
| キット名 | 搭載CPU/Writer 又は注釈 | Varsion | 修正概要 | 公開日 | 更新用ファームウェアファイル本体 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| NTPサーバー キット | ATmega644P | AVR AVR AVR AVR AVR  | 
        1.28.02  1.26 1.24 1.23 1.22.05  | 
        28H/30H 対応  28H/30H 対応 YIC-GPS対応 不具合修正 不具合修正  | 
        2022/03/28  2018/05/10 2018/04/24 2016/12/13 2016/05/28  | 
        033_ntp_server_1_28_02.hex
             141.4kiB/90 033_ntp_server_1_26.hex 142.8kiB/87 033_ntp_server_1_24.hex 141.3kiB/89 033_ntp_server_1_23.hex 141.9kiB/85 033_ntp_server_1_22_05.hex 140.5kiB/85  | 
    
| (新)GPS世界時計キット | R5F21256 | R8C R8C R8C R8C R8C  | 
        1.07  1.06 1.04 1.03 1.02  | 
        GPSデータ処理関連  GPSデータ処理関連 TM4時間設定修正 28H/30H 対応 YIC-GPS対応  | 
        2021/11/19  2020/01/21 2018/09/18 2018/05/07 2018/04/17  | 
        036_tsgpsclock02_v1_07.mot
              63.7kiB/99 036_tsgpsclock02_v1_06.mot 63.7kiB/93 036_tsgpsclock02_v1_04.mot 62.3kiB/97 036_tsgpsclock02_v1_03.mot 62.3kiB/92 036_tsgpsclock02_v1_02.mot 61.7kiB/93  | 
    
| メーラーボードVer.2 キット | H8/3069F | H8 H8  | 
        3.00.02  3.00.01  | 
        不具合修正  不具合修正  | 
        2016/07/01  2016/06/09  | 
        020_mailer_v3_00_02.mot
             477.7kiB/82 020_mailer_v3_00_01.mot 477.5kiB/82  | 
    
| NTP時計キット | ATmega328P | AVR AVR  | 
        1.06  1.02  | 
        不具合修正  不具合修正  | 
        2015/12/25  2014/06/24  | 
        034_ntp_clk_1_06.hex
              89.9kiB/94 034_ntp_clk_1_02.hex 88.5kiB/93  | 
    
| (新)PIC-NIC キット | PIC18F87J50 | USB USB PKT  | 
        1.40  1.37 1.0  | 
        表示不具合修正  動作不具合修正 ブートローダ  | 
        2014/04/08  2012/03/23 2010/05/15  | 
        027_new_pic_nic_v1.40.hex
             314.8kiB/82 027_new_pic_nic_v1.37.hex 314.9kiB/80 027_new_pic_nic_loader.hex 10.8kiB/91  | 
    
| 
         上記、(新)PIC-NIC キットの Ver.1.40は、アナログポートRA5をRA3と表示する不具合を修正したものになります。
          動作や機能には問題ありません。 尚、Ver 1.40に更新した場合、EE-PROMの24LC256を初期化するか新品と交換する必要があります。  | 
    ||||||
| (新)PIC-NIC キット | 
          ソースコード一式 ソースコード一式 TCP/IP スタックファイル ブートローダー・ソースコード  | 
        1.40  1.37 1.0  | 
        表示不具合修正  動作不具合修正  | 
        2014/04/08  2012/03/23 2012/03/15 2010/05/15  | 
        027_picnic_source_v1.40.zip
             705.0kiB/58 027_picnic_source_v1.37.zip 717.3kiB/60 027_microchip_stack.zip 717.3kiB/53 027_picnic_bootloader_source_v1.0.zip 141.8kiB/54  | 
    |
| 
         [Ver 1.40 ソースコードについて・2024/11/29 弊社にて注釈修正] (新)PIC-NICの Ver1.40 ソースは、Cドライブで展開します。環境が整っていればコンパイル/構築可能です。 従来の様に別途スタックファイルをダウンロード無しでもコンパイルできます。Windows7 SP1 64bit版では確認済み。 しかし、現在、Microchipのコンパイラは「XC8 コンパイラ」へ移行しており、既に新規に C18コンパイラの入手は不可能です。 XC8 コンパイラにおいては、C18コンパイラのソースコードをそのまま使うことは出来ず、修正が必要です。 PIC-NICでは古い「C18コンパイラ」を使用している故、C18 コンパイラが使用可能な環境がある方のみの提供になります。 [Ver 1.37 ソースコードについて・2024/11/29 弊社にて注釈修正] (新)PIC-NICの Ver1.37 ソースは、TCP/IP スタックファイルと共に使用してください。 現在、Microchipのコンパイラは「XC8 コンパイラ」へ移行しており、新規に C18コンパイラの入手は不可能なため、 C18 コンパイラが使用可能な環境がある方のみの提供になります。  | 
    ||||||
| デジタル気圧計キット | PIC18F2550 | USB PKT PKT  | 
        1.21  1.1  | 
        高度表示修正  不具合修正 ブートローダ  | 
        2012/06/28  2011/09/30 2011/08/10  | 
        029_barometer_v1.21.hex
              57.3kiB/92 029_barometer_v1.1_with_bootloader.hex 90.9kiB/93 029_20m-18f2550.hex 5.8kiB/93  | 
    
| GPS世界時計キット | PIC18F67J50 | USB PKT  | 
        1.01  | 
        設定キー操作修正  ブートローダ  | 
        2011/05/10  2011/02/15  | 
        028_gps_clock_v1.01.hex
             153.0kiB/85 028_gps_clock_loader.hex 10.8kiB/86  | 
    
| Webラジオ(BB-Shout) キット | H8/3069F | H8 H8 H8  | 
        1.6  1.5 1.2  | 
        新10サンプル局更新  接続リトライ対応 不具合修正  | 
        2010/09/04  2009/03/14 2007/10/21  | 
        015_bb_shout_1.6.mot
             636.2kiB/84 015_bb_shout_1.5.mot 636.2kiB/87 015_bb_shout_1.2.mot 631.4kiB/83  | 
    
| NS73M使用FMステレオ トランスミッター キット  | 
        PIC16F648A | PKT | 080930 | 不具合修正 | 2008/09/30 | 021_fm_tx080930.hex 22.4kiB/95 | 
| キット名 | ソフトウェア名 | 対応OS | Varsion | 公開日 | ファイル本体 | 
|---|---|---|---|---|---|
| デジタル気圧計キット | Myboot USB CDCドライバ セットアップ情報  | 
        WinXP 以降 | 1.0.0.6 | 2014/06/17  2011/08/10  | 
        029_ubw.lzh
                           128.2kiB/62 029_cdc.zip 1.1kiB/65  | 
    
| GPS世界時計キット | 古野 GPS-NMEA モニタープログラム | WinXP 以降 | 2011/01/26 | furuno_gpsmonitor.zip 2.9MiB/56 | |
| 
         [古野GPS-NMEA モニタープログラムについて] 本ソフトウェアは、ファームウェア書き込みのためのソフトウェアではなく、GPS受信の動作モニタリングを行います。 キットの開発支援向けや研究、不具合調査のためのものになります。  | 
    |||||
| (新)PIC-NIC キット | Microchip USBドライバ Microchip HID Bootloader ツール  | 
        WinXP 以降 WinXP 以降  | 2010/09/15  2010/05/15  | 
        usb_driver_inf.zip
               6.2kiB/59 hidbootloader.zip 33.0kiB/59  | 
    |
| JJYシミュレーター キット | 本体設定・波形表示ソフトウェア | WinXP 以降 | 2008/08/15 | 022_disk_080815.lzh 4.2MiB/41 | |
| 
         [JJYシミュレーター キット 本体設定・波形表示ソフトウェアについて] 本ソフトウェアは、ファームウェア書き込みのためのソフトウェアではなく、キット本体への設定と波形表示を行います。  | 
    |||||
| 簡易PICシーケンサ・キット Ver.2 | 本体設定ソフトウェア | WinXP 以降 | 2005/12/26 | 003_epswin-2.zip 3.2MiB/49 | |
| 
         [簡易PICシーケンサ・キット Ver.2 本体設定ソフトウェアについて] 本ソフトウェアは、ファームウェア書き込みのためのソフトウェアではなく、キット本体への動作設定を行います。  | 
    |||||
| 《H8 書き込みツール》 ・メーラーボード(E-mail送信)Ver.1 キット ・メーラーボード Ver.2 キット ・Webラジオ(BB-Shout)キット  | 
        H8 Writer 回路図 H8 Writer  | 
          Win XP以降  |   0.38b4  | 
        2008/09/08  2012/01/20  | 
        014_h8_writer.pdf
              13.3kiB/85 014_h8_writer.zip 229.5kiB/60  | 
    
| 
         [H8専用書き込みツールについて] 上記3つのキットは、CPUに H8/3069 を使用しており、ファームウェアを更新するためには、専用の書き込み機器が必要です。 旧トライステート社では、H8/3069 のための書き込みキットを販売していましたが、2015年9月に完売となっています。弊社販売も未定です。 熟練者には難しくない回路ですので、腕前に自信がある方、自作してみてはいかがでしょうか。旧トライステート社制作の回路図を掲載しています。  | 
    |||||